日本文化

16日

6月16日|和菓子の日|甘くてやさしい日本の伝統にほっとひと息

今日はこんな日!和菓子の日麦とろの日ケーブルテレビの日今日のピックアップは、「和菓子の日」です!甘くてやさしいお菓子に、心までほっこりしませんか?和菓子の日って?6月16日は「和菓子の日」。これは日本の伝統的なお菓子・和菓子の魅力を伝えるた...
16日

5月16日|旅の日|いつもの景色に、ちいさな“旅ごころ”を見つける日

◆ 今日はこんな日!旅の日(松尾芭蕉『奥の細道』出発の日)葵祭(京都三大祭)性交禁忌の日(陰陽道の古説より)🚶‍♂️今日は「旅の日」。ちょっと遠回りしてみたくなる、そんな気持ちに出会える日かもしれません。◆ 旅の日の由来「旅の日」は、江戸時...
02日

5月2日|緑茶の日(八十八夜)

◆ 今日はこんな日!緑茶の日(八十八夜)歯科医師記念日交通広告の日🌱今日は「緑茶の日」。新茶の香りが広がる季節、春と夏の境目を感じてみませんか?◆ 緑茶の日の由来5月2日は「緑茶の日」、正式には「緑茶の日(八十八夜)」です。これは、立春(2...
29日

4月29日|昭和の日|過去をふり返り、未来につなげる日

今日はこんな日!4月29日は、こんな記念日があります。昭和の日(国民の祝日)畳の日(伝統文化に親しむ日)エメラルドの日(美しい緑の宝石をたたえる日)今日のピックアップは、「昭和の日」です!激動の時代を生きた人々に思いをはせ、未来へのヒントを...